簡単!!ジェンダーリビールケーキの作り方

ジェンダーリビールはまだまだ

一般に知られていないイベントです。

ジェンダーリビールケーキの

対応をしていないお店も多いですよね。

そういう時は自分で

作ってみませんか?

musubuは簡単に作れて、美味しい

ケーキの作り方を紹介します。


*ジェンダーリビールケーキを

 知らない方はこちらをどうぞ。


①材料

バウムクーヘン、ホイップクリーム

マーブルチョコ「ジャンボサイズ」

…これだけです!

あとはお好みでトッピングを

用意してください。


②作り方

マーブルチョコを

赤系*女の子/青系*男の子で分けます。

赤系:赤、ピンク、オレンジ、茶

青系:ライトブルー、黄、緑

お好みでM&M'Sのチョコを混ぜても

良いですね!

次にバウムクーヘンの真ん中の穴を

塞ぐための蓋を作ります。

5mm幅くらいでバウムクーヘンを

カットします。

この部分が蓋になります。

バウムクーヘンは元の〇型になるように

手で優しく整えます。

真ん中の穴にチョコを入れます。

チョコの量は穴の大きさに合わせて

調整してください。

先ほど5ミリほど切り取った

バウムクーヘンで穴を蓋します。

*蓋はぴったり合わなくても

 問題ありません。

上からホイップクリームを

塗ったときに中のチョコが

クリームでべとべとにならない

ようにするためです。

バウムクーヘンにホイップクリームを

塗ります。

ケーキ自体が十分甘いので、

生クリームの砂糖は少ないほうが

よいかもしれません。

お好みで調節してくださいね。

バウムクーヘンはしっかりと

焼き目がついているので、

ネイキッドケーキっぽく塗っても

きれいに仕上がりますよ。

あとはお好みでフルーツや

ケーキトッパーを飾って…

完成!!

*かわいいケーキトッパーも

 近々STORESにアップしますので

 お楽しみに。


どうでしたか?

手軽に手に入る食材で

こんなに簡単に

ジェンダーリビールケーキが

作れるんです!


ケーキのアレンジとして

チョコが嫌いだったり、

少しでもカロリーを抑えたい方は

中身をマシュマロにするのも

お勧めします!


ジェンダーリビールで

プレママ・パパを

楽しみましょう!!


そして、さっそくこの記事を参考に

ジェンダーリビールケーキを

作って楽しんで下さった方もいるようです。

もしこちらの記事を参考に作ってみた方は

是非「やってみたよ!」とご一報または

このサイトを参考にしたよ!と

明記して頂けると嬉しいです。

そうするともっともっと

ジェンダーリビールが

広く皆様に知ってもらえると思うので

私たちもますます頑張ります!

ジェンダーリビール専門サイト♡

欧米でトレンドの 『ジェンダーリビール』を ご存知ですか? 日本でもこれから定番化していく イベント間違いナシ! 実際にどうやってやるの? 詳しいやり方から おしゃれなデコレーションの アイディアまで ジェンダーリビールを楽しむための 情報満載の総合サイトです♡

0コメント

  • 1000 / 1000